| 
        
                | 
          | 
          | 
           | 
          | 
      
    
        | 
         以前リフォームされた家の2回目のリフォームです。今回は終の住処としての計画で、主寝室の使い勝手の促進、特に長年望んでいた音楽に囲まれた環境作り、断熱・水廻り・外観の補修等などが主なものです。 
         | 
          | 
        一階のデッキは、補修と塗装の塗り替えを行いました。ブルーの濃淡はさわやかさと落ち着きを持たせるようにしています。イエローの窓サッシは北欧製の木製二重サッシで機能は20年近く経過しても健在で、塗り直しはご主人の手作業です。 | 
          | 
      
    
          | 
          | 
          | 
          | 
      
    
        | 個性的なデザインと色使いの玄関扉。 | 
          | 
        一階のデッキへの階段。道路から見えるポイントの一つになっています。 | 
          | 
      
    
           | 
          | 
           | 
          | 
      
    
        | 2階のバルコニーの手すりは、経年変化の為に改修し、雨による腐れを防ぐために鉄板による笠置を追加しました。 | 
          | 
        一階の廊下です。突き当りは洗面所の扉です。扉の上部にアンティークガラスを嵌め込み西陽を廊下まで取り入れたので廊下面にある洗濯ユーティリティコーナーが明るくなりました。 
         | 
          | 
      
    
          | 
          | 
          | 
          | 
      
    
        | 1階の主寝室です。右が廊下から主寝室への引き戸、左の両引き戸の奥はウォークインクローゼットになっています。主寝室の壁、天井には自然素材の断熱材でしっかり断熱を行い、更にバウビオという優れた性能を持つボードと和紙で仕上げることで調湿性能、防音効果を高めさらに断熱性能も高めました。また建具にも和紙を使用し、寝室としての居心地の良さを演出しています。 | 
          | 
        天井は杉板の縁甲張り。地産地消を目指して、天井は神奈川県産の杉柾目板、床は国産松材30ミリの無垢材を使用しました。 | 
          | 
      
    
        |   | 
           | 
          | 
           | 
          | 
      
      
        |   | 
         主寝室への太陽の光は壁の和紙の質感を浮き立たせてくれます。 | 
          | 
        主寝室と隣り合うウォークインクローゼット。既成のものと組み合わせてローコスト化。既製品のコンテナには仕掛けがあり、季節の衣替え作業が簡単に終わります。 | 
          | 
      
      
        |   | 
           | 
          | 
           | 
          | 
      
      
        |   | 
        主寝室のベッドヘッドボードの上の腰窓は内側に和紙張りの両引き込み戸を設けて断熱性と遮音性を高めており、クローゼットの扉とデザインを合わせています。 | 
          | 
        :主寝室デッキ側の窓には和紙のウインドウトリートメントを付けて部屋としての統一感を考えています。 | 
          | 
      
      
        |   | 
           | 
          | 
           | 
          | 
      
      
        |   | 
        洗面所の洗面台、鏡の吊り棚はオリジナルです。シンプルな構成にしています。床は松の無垢材ですが「ガラス塗料」を施しているので、水気の心配がないうえに足触りも快適です。 | 
          | 
         洗面所の収納は中央の穴の部分が取っ手になっています。 | 
          | 
      
      
        |   | 
        (株)I-LINK SOLUTIONSによるネットワーク、オーディオ提案と工事    | 
      
      
        |   | 
           | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        |   | 
        主寝室のオリジナル収納です。上部の白い扉部分はネットワーク機器やオーディオ機器の収納となっています。奥様が長年集めたCDをすべて1台の機器に収集しPADやスマホで簡単に操作ができます。寝室、リビング、キッチンユーティリティなどリタイヤ後は存分に音楽が楽しめます。  | 
          | 
        扉をあけたところ。家具の背面の部分は全面的に配線用の隙間を開けており、どんな配線でも無理なく対応できるようにしています。天井のスピーカーとともに「ネットワークとハイレベルな音響」を提案する(株)I-LINKU
        SOLUTIONSの仕事です。 
        http://www.ilink-solutions.co.jp/ | 
          | 
      
      
        |   | 
           | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        |   | 
        :主寝室天井の埋め込みスピーカー | 
          | 
        1階キッチン天井の埋め込みスピーカーもう一台をリビングに振り分けたことで、キッチン、ダイニング、リビングが音楽に包まれるようになりました。 | 
          | 
      
      
        | Copyright 2011 菅原律子設計事務所itiS All right reserve     | 
      
      
         | 
      
      
        |   |